株式会社 LIQ

住宅取得なら

LIQの強み

ローン審査のハードルを下げる
1,
当社は、銀行・ローン会社様各社と多数の取引実績を持ち、良好な信頼関係を築いております。その為、弊社でローン申請を行うことで、他社様での申請より審査通過までが大変スムーズに運びます。

2,
住宅取得の実現まで完全サポート
資金目途が付いたら次は、購入物件の選定に進みましょう。建売戸建物件・分譲マンションはもちろん、中古物件を取得し当社のグループ会社にてリフォーム・リノベーション、新築注文住宅の建築も。
グループ会社だからローン申請~住宅取得までワンストップです。

3,
疑問・不安・悩みに寄り添うサポート
住宅取得は人生の大切な選択ポイント。特に長期に渡るお金の話が関わります。
お客様ご自身のその後に無理・問題が極力発生しないよう、ご状況を共有しながら丁寧に説明の上で提案してまいります。

ご不明点など何でもお答えします!
まずはお気軽にご相談ください。
カンタン
60秒
お気軽に
ご相談ください!
LIQでは
物件探し~設計・施工まで
一括して対応が可能です

◇LIQの家探し
◆オーダーメイド住宅
◇リノベーション
LIQで分譲住宅・建売住宅探しや、グループ会社で売建住宅・オーダーメイド新築住宅も一括受注
中古物件を購入後リノベーションする場合も、ワンストップで手間とコストをカットできます
ご提案時には、視覚的にご理解頂きやすい立体パースを用いて説明をいたします。
パース作成は完全無料です

“お客様の声”
頂いてます!
◆自営業だけどローンが組めた! 30代 4人家族
子供が大きくなるに連れてマンションが手狭になってきたものの、自営業のため住宅ローンは半ば諦めていました。
ですがLIQさんを広告で見て、物は試しで相談してみたところすんなり通して頂き、中古戸建を購入しリノベーション計画を一緒に進めて頂いています。
あきらめなくて良かった!


◆債務がありますが新築できました 40代 3人家族
事業をしていましたが最終的に債務がある状態で畳むことになり、住宅取得は債務の弁済が完了するまでは難しいと思っていました。子供の高校受験も間も無くなので、ローンが通った所で月々の支払いが厳しいだろうとも考えていました。
LIQさんはたまたま知人から聞き、とりあえずローン可否だけわかれば良いくらいのつもりで相談してみたのですが、ローンが通っただけでなく現在の家賃と変わらない支払いで住宅を取得する事ができました。
◆夫婦ふたり+犬、気まま生活の自由度がアップ 28歳 ご夫婦/2人家族+犬
私たち夫婦はアウトドア好きで犬もいるため、どうしても物が増えがちでマンションだと不便でした。またペットOKは賃貸だと少なく引っ越しもなかなかできなかったので、建売の購入を考えました。
ただ共働きとは言え収入は多くなくローンが通るか心配だったのですが、LIQさんはあっさり通してくださいました。あまり大きな家じゃなくて良かったので、今までの家賃で支払えるし駐車場代も無くなりました。何より生活の自由度がかなり上がってとても満足です。

※使用画像はライセンスフリー画像です。実際のお客様とは異なります。

\\ 今がチャンス! //
ローン通過後に当グループ会社にて
住宅取得をされる方限定特典!
好評に
つき
↓↓↓↓↓
延長
!
08/31
まで!
お申込みは

土地購入+
注文住宅新築
ご成約で
1
チャンス
システムキッチン
プレゼント!
70万円
相当
※画像はサンプルです、実物とは異なります。

・中古+リノベーション
・新築物件購入
ご成約で
チャンス
2
10万円
相当
最新型ダイソン掃除機
プレゼント!
※画像はサンプルです、実物とは異なります。
チャンスをつかむ方は
↓↓↓ ボタンをタップ ↓↓↓
カンタン
60秒
※2024年02月29日までにご契約の方。 ※プレゼント商品の仕様等は当社選定により、お選び頂けません。 ※当プレゼント企画は予告なく終了する場合があります。

他社には
ない!
当社の独自サービス

当社での
ローン申請

グループ建築会社での
新築・中古リノベーション
ワンストップ受注だから!
の 価格 で 実現 します!
建売並み
注文
住宅が


「建売」より「注文住宅」の方が
安くなる可能性 知ってますか!?
建売住宅
注文住宅
◆ 所有しているまたは購入した
土地に一から自由に建てる
◇希望・予算に合わせたオリジナルの家にできる
◇暮らす人に合わせた間取りや将来設計を予算に合わせて反映させられる
◇ご希望の家が出来上がっていくので、思い出を深く記憶に刻むことができる
◇相談から実際に入居するまでは半年~1年程度かかる
◇希望をどのように取り入れるかによっては予算が上がる可能性がある
◇土地を所有しないと進められないため、二重に手間を要す
◆ 基本的に分譲地
(大きな1つの土地を分筆して規格住宅を沢山建てる)
それぞれのメリット
◇時間と労力をかけてプランニングをする手間がない
◇建築が完了していて購入前に内覧ができるため、目で見て決められる
◇購入すればすぐに入居し生活を開始できる
◇住宅を建築した状態で購入するため、希望を反映できない
◇染みついた生活動線や将来設計を反映していない為、後悔ポイントが多い
◇土地・建物の両方に仲介手数料がかかってしまう
それぞれのデメリット
建売住宅
注文住宅
買主

施主



仲介手数料 諸費用




+付帯工事 登記
その他費用
外構とか、
カーポートとか・・・




仲介手数料 諸費用





建築費用に他費用込み
・土地・建物の両方に仲介手数料がかかる
・土地・建物以外のものは表示価格とは別に追加金
・土地購入のみに仲介手数料がかかる
・登記費用、建築確認、その他諸費用も含めて予算立て・プランニングが可能
費用例の対比
<土地・建物合計3,000万円(税抜)の場合>
《建売新築》
敷地面積66㎡(約20坪)
土地+建物 3,300万円(税込)
《注文住宅》
敷地面積66㎡(約20坪)
土地 1,000万円/
建物 2,200万円(税込)
仲介手数料 3%+6万円 ➡ 105.6万円(税込)
別途外構費 88万円(税込)
建築確認申請費用 18.7万円(非課税)
表示登記費用 10万円(非課税)
仲介手数料 3%+6万円 ➡ 39.6万円(税込)
土地の所有権移転登記費用 6万円(非課税)
(外構・建築確認申請・その他事務費用は建築費に含む)
Total: 3,522.3万円
Total: 3,245.6万円
← 276.7万円の差 →
※上記の金額は一例です。物件、委任・契約先等によって条件は違います。

注文で建売より安く取得できるならもうけもん!
じゃないですか?
建売住宅で 「サクっと購入即入居」
注文住宅で 「じっくり希望と思い入れを込めた暮らし」
あなたはどちら派ですか?
注文住宅について何でもご相談ください!

